【メンズ美容家監修】30代〜40代のメンズスキンケア、おすすめブランドからやり方まで紹介!

この頃、新しいメンズスキンケアブランドが続々と増えるので、どれを使えばいいか迷ってしまいますよね。この記事では30代と40代のメンズ肌に特化して、おすすめブランドからスキンケアのやり方まで一挙紹介しています。スキンケアのやり方は動画で見ることもできます。


この記事の監修者
メンズ美容家きづりか
肌がよわく、20歳にして80歳まで肌老化する。肌を若くしたい一心で1,000万円分ものコスメを試す。肌は臓器であることから体内のケアも追求。その結果、独自の美容論を構築するにいたり、2001年に美容家として活動開始。近年はメンズ美容に特化している。セミナー受講者1万4,000名超、産経新聞社にて連載、コスメプロデュースなど幅広く活動。
メンズスキンケアって何するの?
メンズスキンケアの基本は「洗顔と保湿」です。
女性とは違い、男性は30代や40代になっても皮脂分泌がへらず、肌がベタベタする傾向にあります。
余分な皮脂は清潔感をダウンさせるだけでなく、毛穴の黒ずみや吹き出物の原因にもなるので、洗顔料をつかって洗いましょう。
洗顔時には、どうしても肌にとって必要なうるおいまで流れてしまいます。
そのため、うるおいを補ったり、美容成分を肌に届けるために、化粧水や乳液で保湿することも欠かせません。
また、30代や40代になると、肌に元気がない感じがしたり、シミやシワが気になる人もいるでしょう。
その場合はシミやシワに特化した薬用化粧品(医薬部外品)や美容液を使うのもおすすめです。
30代40代メンズ肌の特徴
男性ホルモンの影響で、30代や40代以降でも皮脂分泌がおおく、顔がテカリやすいのがメンズ肌の特徴です。
テカるから潤っていると思いがちですが、肌表面のベタつきに対して肌内部は乾燥している「インナードライ」とよばれる状態の人が多いそうです。
また、男性は40歳ごろから急に、大きくて濃いシミができやすいことも分かっています。
眉間やおでこなど、シワが気になりはじめる年代でもあるでしょう。

40歳は、メンズの肌の曲がり角。適切なスキンケアを継続すれば、若々しい肌がキープできますよ。
メンズスキンケアの選び方
シミやシワなどの悩みがある場合は、有効成分を配合している薬用化粧品(医薬部外品)を選びましょう。
保湿は基本的に「化粧水+乳液」の2ステップですが、大人むけのブランドは、これに美容液がプラスされて3ステップになっているものもあります。
あれこれ使うのが面倒なら、化粧水・乳液・美容液が一体となった「オールインワン」がおすすめです。
これなら洗顔後、たった1つでスキンケアが完了します。
また、肌質を考慮して選ぶのも大切なポイント。
肌質は、デパートのコスメカウンターなどで調べてもらうことができますが、スマホのアプリでも手軽に調べることができます。
30代40代におすすめのブランド5選
以上をふまえて、30代〜40代男性におすすめのメンズスキンケアブランドを、TORIAEZU編集部が厳選しました!
メンズスキンケアのやり方
メンズスキンケアの基本は「洗顔と保湿」であることは、先にもお伝えしましたね。実は、洗顔や保湿には「コツ」があります。どんなによい化粧品を使っても、やり方が間違っていると肌にダメージを与えるので注意しましょう。
洗顔のやり方
- 手を洗う
- ぬるま湯で顔の汚れを軽く落とす
- 洗顔料をよく泡立てる
- 泡のクッションで優しく洗う
- 洗顔料をしっかりと洗い流す
- タオルで優しく押さえる

ゴシゴシ洗うと吹き出物やシミの原因になるので注意!
保湿のやり方
- ほほやアゴなど乾燥しやすい部分からぬる
- 手のひらで顔全体を包みこんで浸透させる
- 美容液や乳液などを続けて使う場合は、先にぬったものがよく浸透してから使う

まるで女性の肌に触れるかのように、ソフトタッチで保湿しましょう。
まとめ
30代から40代のメンズ肌は、男性ホルモンの影響で皮脂分泌が多くベタベタしがち。それでいて、肌の水分量は少ない「インナードライ」の人がおおい傾向にあります。洗顔と保湿で肌を整えましょう。シミやシワが気になる人には、有効成分配合の薬用化粧品(医薬部外品)がおすすめです。適切なスキンケアで若々しい肌をキープしてくださいね。
※AmazonアソシエイトなどのASPを使用して製品を紹介しています。
※リンクを介してご購入されると、売上の一部がTORIAEZUに還元されることがあります。
※製品や配送にかんすることは、リンク先の各店舗へお願いします。
※製品概要文は、リンク先のページを参考に作成しています。