【メンズ美容家監修】20代のメンズスキンケア、おすすめブランドからやり方まで紹介

メンズスキンケアは、オールインワンをはじめ色々な製品があるので、どれを選んでいいのか迷ってしまいますよね。この記事では、20代男性の肌に合わせて、おすすめブランドからスキンケアのやり方まで一挙紹介しています。肌がベタつく人やニキビに悩む人も、ぜひ参考にしてください。


この記事の監修者
メンズ美容家きづりか
肌がよわく、20歳にして80歳まで肌老化する。肌を若くしたい一心で1,000万円分ものコスメを試す。肌は臓器であることから体内のケアも追求。その結果、独自の美容論を構築するにいたり、2001年に美容家として活動開始。近年はメンズ美容に特化している。セミナー受講者1万4,000名超、産経新聞社にて連載、コスメプロデュースなど幅広く活動。
そもそもスキンケアって何するの?
メンズスキンケアの基本は「洗顔と保湿」です。
ここでいう洗顔とは、洗顔料を使って洗うことです。
子供のころは毎朝、水で顔を洗っていたと思いますが、思春期ごろから皮脂分泌が活発になるため、同じやり方では余分な皮脂が肌に残ってしまうことも。
余分な皮脂はニキビや毛穴の黒ずみの原因になるので、洗顔料をつかって肌を清潔に保ちましょう。
洗顔時には、どうしても肌にとって必要なうるおいまで流れてしまいます。
うるおいを補ったり、美容成分を肌に届けるために、化粧水や乳液で保湿することも欠かせません。

保湿は「化粧水+乳液」が定番のやり方です。2つも使うのが面倒なら、それらが一体となったオールインワンがおすすめ。
20代メンズ肌の特徴

顔がベタベタして、テカる。そのくせ、乾燥してカサカサすることもある。
一般的な20代男性の肌は、そんな傾向にあります。
これは、皮脂は女性より2〜3倍多いにもかかわらず、水分量は3〜4割も少ないためです。
このように、肌表面はベタベタで、中は乾燥でカサカサする状態を「インナードライ」といいます。
皮脂が多いから保湿は必要ないと思うかもしれませんが、肌をよい状態にするには、適切なスキンケアが大切です。

20代男性が気になりがちなニキビや毛穴の黒ずみにも、皮脂や乾燥が関係しているんですよ
20代メンズスキンケアの選び方
自分に合うスキンケア製品を選ぶには、「肌質」をしることが大切です。
例えば、肌がベタベタしやすいのに、乾燥肌むけの製品を使っていると、毛穴がつまってニキビができることがあります。
逆に、乾燥肌なのに、さっぱりした使用感の製品を使っていると、うるおい不足から肌荒れやシミを招くことも。
肌質は、デパートやドラッグストアの美容部員さんに、アナライザーという機器で調べてもらうことができます。
また、スマホの「肌質チェックアプリ」を使えば、手軽に調べることも可能です。
自分の肌質がわかったら、あとは予算や香りなどを考慮して選びましょう。
20代におすすめのブランド5選
20代男性におすすめのメンズスキンケアブランドを、TORIAEZU編集部が5つ厳選しました!
20代メンズスキンケアのやり方
20代メンズスキンケアの基本は「洗顔と保湿」であることは、先にもお伝えしましたね。実は、洗顔や保湿には「コツ」があります。どんなによい化粧品を使っても、やり方が間違っていては肌にダメージを与えてしまうので注意しましょう。
洗顔のやり方
- 手を洗う
- ぬるま湯で顔の汚れを軽く落とす
- 洗顔料をよく泡立てる
- 泡のクッションで優しく洗う
- 洗顔料をしっかりと洗い流す
- タオルで優しく押さえる

ゴシゴシ洗うとニキビやシミの原因になるので注意!
保湿のやり方
- ほほやアゴなど乾燥しやすい部分からぬる
- 手のひらで顔全体を包みこんで浸透させる
- 化粧水の後で乳液をぬる場合は、化粧水がよく浸透してからぬる

肌は生まれ変わっています。長い目でみてスキンケアを継続しましょう。
まとめ
20代のメンズスキンケアの基本は、洗顔と保湿です。まずは自分の肌質をしり、それに合う化粧品を使いましょう。どんなによい化粧品でも、使い方次第で肌にダメージを与えるので注意が必要です。肌を擦らないように気をつけて、きれいな肌をキープしてください。
※AmazonアソシエイトなどのASPを使用して製品を紹介しています。
※製品リンクを介して購入されると、売上の一部がTORIAEZUに還元されることがあります。
※製品や配送にかんするお問い合わせは、リンク先の各店舗へお願いします。
※製品概要文はリンク先のページを参考に作成しています。