口コミで評判の栄養ドリンク!活参(カツジン)28の効果と副作用をわかりやすく解説

つらい疲れや病中病後にきく栄養ドリンク、活参(カツジン)28。カゼをひいても仕事を休めないときに重宝する」「栄養ドリンクはこれしか買わない」といった口コミが多数あり、ビジネスパーソンからも支持されているといいます。

また、効果が感じられるからこそ、「なぜこんなに効くの?」「毎日飲んでも大丈夫なの?」といった不安も生じるようです。この記事では、活参(カツジン)28の効果副作用をはじめ、寝る前に飲んでもいいのかといったことまでご紹介。ぜひ参考にしてみてください。

更新日:2023年9月13日
掲載日:2023年7月9日

※この記事は、メンズ美容メディア「とりあえず」の読者さまから頂いたリクエストにお応えして作成しています。今回のリクエスト内容は、「活参(カツジン)28の成分や副作用を調べてほしい」というものです。

活参(カツジン)28の口コミや評判

つらい疲れや病中病後にすぐれた効果を発揮する医薬品・活参(カツジン)28ですが、実際に飲んだ人たちの口コミや評判が気になるところですよね。

そこで、楽天市場のレビューを確認してみたところ、星5つ中、星4.78という高評価がついています。中でも、次のようなレビューが数多く見うけられます。(2023年9月12日現在)

  • よく効く!
  • 風邪のとき、休めないときなど重宝します
  • 栄養ドリンクはこれしか買いません
  • 他の栄養ドリンクもかなり試しましたが、これほど効き目を感じたのは初めて
  • 疲れているときも風邪気味の時も、これだけでとりあえず乗り切れます

引用元;楽天市場みんなのレビュー

実際に、活参(カツジン)28を飲んでいる、ASX株式会社 代表取締役・蓼沼康之さんにお話をうかがいました。

ASX株式会社
代表・蓼沼さん

月に1度ぐらい、仕事でもうひと踏ん張りしたいという時に活参(カツジン)28を飲むのですが、よく効きます。これを飲んだ翌日は明らかに元気なんです。

まわりの経営者も飲んでいる人がおおいので、人気があるんだなと感じます。

でも、よく効くからこそ、成分や副作用なども気になります。それらをきちんと知った上で、これからも上手に服用していきたいです。

※個人の感想です

活参(カツジン)28の成分と効果効能

「よく効くからこそ、成分や副作用が気になる」という口コミもある活参(カツジン)28ですが、まずは気になる成分から見ていきましょう。外箱には、有効成分・含有量・添加物について明記されています。

活参(カツジン)28の特徴的な有効成分は「6年根高麗紅蔘」です。これは、高麗人蔘のなかでも有効成分を豊富にふくみ、多くのサポニンが確認されています。滋養強壮虚弱体質の改善にすぐれた効果があります。※

また、植物性生薬・動物性生薬のロクジョウ(鹿茸)・ビタミンB2・ビタミンB6・ニコチン酸アミドなどをバランスよく配合しています。※

※引用元;KEGG MEDICUS

サポニンとは?

サポニンは、植物に含まれている配糖体の一種です。活性酸素の除去と脂肪の酸化を抑制する「抗酸化作用」があることから、健康や美容によい成分としてしられています。

また、活参(カツジン)28の効果効能についても記載されています。

効果効能

  • 肉体疲労・病中病後・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・産前産後などの場合の栄養補給
  • 滋養強壮
  • 虚弱体質

活参(カツジン)28の副作用

「よく効くからこそ、成分や副作用が気になる」という口コミもある活参(カツジン)28ですが、副作用についても明記されています。

副作用について

服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。

[関係部位:症状]皮膚:発疹

活参(カツジン)28は寝る前に飲む?

つらい疲れや病中病後などに効果のある活参(カツジン)28ですが、いつ飲めばよいか分からない、という人も少なくありません。

寝る前に飲んでもいいの?」「それとも、朝飲む方がいいの?」といった疑問が生じるようです。

説明書きによると、「成人(15歳以上) 1日1回1瓶を服用してください」と記載されており、いつ飲むかは書かれていません。

ただ、成分表をみると、無水カフェインが1瓶(50ml)中、50.0mg入っています。これはコーヒー1杯分に近いカフェイン量なので、人によっては寝る前にのむと目がさえて寝つけなくなったり、眠りが浅くなることが考えられます。

そのため、活参(カツジン)28をいつ飲むかは、その点を考慮して決めたいものです。

活参(カツジン)28は毎日飲んでも大丈夫?

中には、活参(カツジン)28を毎日欠かさず飲んでいる人もいるようです。「毎日飲まないと仕事できない」といった声も聞こえてきます。

しかしながら、活参(カツジン)28の外箱やラベルにはこう書かれています。

  • 成人(15歳以上)1日1回1瓶を服用してください
  • しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この箱(製品)を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。

つまり、活参(カツジン)28は、1日に何本も飲んだり、日常的に飲むものではないということです。用法や用量を守って服用しましょう。

活参(カツジン)28を実際に飲んだレビュー

これほどまでに評判のよい栄養ドリンクを試さない手はない!ということで、筆者も実際に活参(カツジン)28を飲んでみました。

まずは、内服液の色を見るためにグラスに移してみると、ブラックコーヒーのような色。においは、よくある栄養ドリンクのにおいといった感じです。いざ飲んでみると、黒い見た目とは裏腹に、飲みやすい味です。多少の辛味は感じますが、苦味はなくほどよい甘さでした。

活参(カツジン)28を飲んでから5分ほどで体がポカポカと温まり、その後1日中持続しました。今はクーラーで冷えやすい時期なので驚きです。さらには、過労でへとへとになりながら夜遅くまで仕事したにも関わらず、翌朝スッキリと目覚めることができました。効果があると評判になる理由がわかった気がします。

※個人の感想です

活参(カツジン)28まとめ

  • 疲労時や病中病後にすぐれた効果のある医薬品
  • サポニンを多く含む6年根高麗紅蔘エキス配合
  • 生薬やビタミン類などもバランスよく配合
  • 必ず、用法や用量を守って服用すること
  • 副作用で皮膚に発疹があらわれる可能性もある
  • 1瓶中にコーヒー1杯分に近いカフェインが入っている

ここぞという時に、活参(カツジン)28を服用してみてはいかがでしょうか。

※この記事では、AmazonアソシエイトなどのASPを使用して製品の紹介をしています。
※リンクを介して製品を購入されると、代金の一部がメンズ美容メディア「とりあえず」に還元されることがあります。
※製品や配送にかんする問い合わせは、リンク先の各店舗へお願いします。

とりあえず
編集部

この記事は、メンズ美容メディア「とりあえず」の読者さまのリクエストにお応えして制作しています。

リクエストしてくださったのは、ASX株式会社 代表取締役・蓼沼康之さまです。リクエスト本当にありがとうございました!

ASX様の公式サイトはこちら
ASX様のTwitterはこちら