
【調査結果あり】メンズのモテる髪型は「ショート」だと判明!
どうせ髪を切るなら、「女性ウケのよい髪型」や「モテる髪型」にしたいと思いますよね!しかし、本当にモテる髪型とは、どんな髪型でしょうか?この記事では、メンズ専門美容室が606名の女性に対しておこなった調査結果をまじえながら考察しています。
髪型を変えるだけでモテる?
髪型を変えるだけで本当にモテるのでしょうか?もしそんな可能性があるのなら、試さない手はありませんよね!TORIAEZU編集部は、メンズ美容家きづりかさんにお話をうかがいました。

メンズ美容家きづりか|プロフィール
肌がよわく、20歳にして80歳まで肌老化する。肌を若くしたい一心で1,000万円分ものコスメを試す。肌は臓器であることから体内のケアも追求。その結果、独自の美容論を構築するにいたり、2001年に美容家として活動開始。近年はメンズ美容に特化している。セミナー受講者1万4,000名超、産経新聞社にて連載、コスメプロデュースなど幅広く活動。

編集部
男性が髪型を変えるだけでモテる可能性はあるのでしょうか?

きづりか
あると思います。実際に、髪型一つで顔立ち・体型・年齢のすべてに好影響をあたえて、魅力度をアップしている人もいます。

編集部
髪型一つに、それほどのパワーがあるのですね!?

きづりか
「髪は顔の額縁」だといわれるぐらい、その人の印象を大きく左右するんです。プロのファッションスタイリストさんたちも、「服の前に髪!」と口を揃えておっしゃいますよ。

編集部
髪型を変えるだけなら簡単なので、やらない手はないですね!
本当にモテる髪型はこれ!
ツーブロックやマッシュなど、さまざまな髪型が流行っていますが、実際にモテるのは一体どんな髪型でしょうか?
ここで、メンズ専門美容室を展開する株式会社PERCUT(パーカット)が実施した、「女性が選ぶ、男性のモテる髪型」にかんする調査結果をみてみましょう。
(調査概要)
調査対象期間:2022年5月10日〜2022年5月11日
調査方法:インターネット調査
調査対象:女性 606名(20代:120名、30代:120名、40代:120名、50代:125名、60代以上:121名)
調査記事のURL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000071476.html
モテる髪型は「ショート」という結果に!


上記のランキングでわかるとおり、女性の約3人に1人が「ショート」が好きという結果でした!
メンズに人気のマッシュやセンターパートは、意外にも順位がひくく、"男性ウケ"と"女性ウケ"に違いがあることがわかります。
モテる髪型にしたい人は、「第1位のショート」か「第2位のツーブロック」を選んでみてはいかがでしょうか。
メンズにおすすめの美容室
髪を切るだけとはいえ、世の中には数々のヘアサロンがあるので、どのお店へ行けばいいか迷ってしまいますよね。
結論からいうと、男性には「メンズ専門美容室」か「理容室」がおすすめです。
なぜなら、一般的な美容室は女性に特化しており、男性の髪型にかんする訓練を一切しない店舗もあるとされるからです。
男性は、20代後半ごろから髪がやせたり、薄毛になる人がふえはじめますが、そうした髪のカットはテクニックが必要になります。
メンズ専門店なら技術力はもちろんのこと、流行やスタイリングについてなども安心して相談できます。

ちなみに、前述のPERCUT(パーカット)は、東京・大阪・名古屋などに10店舗を展開するメンズ専門の美容室です。
カットが税込3,960円というコストパフォーマンスで、ハイクオリティな仕上がりを提供しているので、気になる人はチェックしてみてください。
失敗しない髪型の頼み方
いざ、メンズ専門美容室へいっても、「美容師さんにどうやってオーダーすればよいか分からない」「仕上がりが思ったのと違った」という人もいるでしょう。そこで、髪型のオーダーの仕方や、自宅で再現性を高めるコツもお伝えします。
① なりたい髪型の画像を見せる
例えば、「ショート」にしてほしい場合、その髪型やニュアンスを言葉だけで伝えるのはむずかしいですよね。
そこで、あらかじめスマホで理想の髪型を探しておいて、その画像を美容師さんにみせるとよいでしょう。
美容室によっては、サイト上にヘアカタログを搭載しているので、それを活用するのもおすすめです。
② 美容師さんに相談する
なりたい髪型を美容師さんに伝えたら、「自分ににあうかどうか」「再現可能かどうか」をかならず聞いてみてください。
いくらモテる髪型とはいえ、自分に似合っていなければ台無しだからです。
美容師さんに話しかけるのは気まずい、というメンズが少なくありませんが、彼らは髪のプロです。
あなたの髪質・頭の形・顔立ちなどを考慮して、最良のアドバイスをくれるでしょう。
③ ヘアスタイリングのコツを聞く
せっかく上手にカットしてもらっても、自分でうまくヘアスタイリングできなければ効果半減。
カットが終わったら、髪の乾かし方やヘアワックスのつけ方といった"スタイリングのコツ"も教えてもらいましょう。
そうすれば、"モテ髪"により近づくことができます。
モテるヘアスタイリング
髪型は、技術力のある美容師さんにカットしてもらうことも大切ですが、ヘアスタイリングも大事です。
たとえば、大人の男性がデートやビジネスシーンで一切スタイリングをせず、まるで高校生のような洗いっぱなしの髪だとすると、洗練された印象にはなりません。
前述の調査では、ショートとツーブロックがモテる髪型でしたが、それらもきちんとスタイリングすることで際立つのです。
しかしながら、整髪料のベタベタ感やきつい香りを嫌う女性がおおいのも実情です。
そこでTORIAEZU編集部がおすすめするのは、「パーカット メンズワックス」です。
※Amazonアソシエイトを使用して製品の紹介をしています。
※製品概要は、製品のサイト上に記載されているものを参照して作成しています。
※製品価格やリンク先は、2023年2月時点でのAmazon上の情報を元にしています。変更されている可能性があるため、ご自身でお確かめください。
※リンクを介して製品を購入されると、代金の一部がTORIAEZUに還元されることがあります。
※製品や配送にかんする問い合わせは、リンク先の各店舗へお願いします。