メンズ美容家が教える、モテる男になるための6つの方法

「モテる男の特徴や、モテる方法がしりたい」と思っていませんか?この記事では、"女性の本能に則ったモテる方法を"紹介しています。この記事を読めば、確実にモテる男に近づくことができます。誰にでもできる方法ばかりなので、ぜひ試してみてくださいね!

この記事の筆者
メンズ美容家きづりか
肌がよわく、20歳にして80歳まで肌老化する。肌を若くしたい一心で1,000万円分ものコスメを試す。肌は臓器であることから体内のケアも追求。その結果、独自の美容論を構築するにいたり、2001年に美容家として活動開始。近年はメンズ美容に特化している。セミナー受講者1万4,000名超、産経新聞社にて連載、コスメプロデュースなど幅広く活動。
この記事について
この記事は、TORIAEZUの読者様からお寄せいただいたリクエストにお応えして制作しています。
[今回のリクエスト内容]
女性は男性のどこをみて恋愛対象かどうかを判断しているのでしょうか?メンズ美容でモテる方法を教えてください。
健康的で清潔感のある男がモテる
メンズ美容家である筆者は、これまでに「モテる男」にかんする数々の記事を、大手メディアで発表しています。
執筆にあたり、モテとメンズ美容の関連性を調べつづけていますが、「健康的で清潔感のある男がモテる」というのが結論です。
なぜ健康的な男性がモテるのか?それは、女性の本能にあります。
女性は子孫を残すにあたって、優秀な遺伝子をもつ男性=健康な男性を求めるそうです。
また、かっこいい目鼻立ちやお洒落なファッションより、清潔感のある男性が好まれるという調査も数多くあります。
身だしなみを整えて清潔感をだすことは、いわば、相手への配慮です。
「一緒にすごす女性に恥をかかせたくない」「不快な想いをさせたくない」といった思いやりが、女性の心に響くのだと筆者は考えています。
ちなみに、辞書によると、清潔とは人柄やおこないが清らかで、嘘やごまかしなどがないこと、とあります。
女性が清潔感のある人を好むのは、"誠実な男性"を求めている証なのではないでしょうか。
女性は男性のココを見ている!
女性が男性のどこを見ているか、というのは、もちろん人それぞれでしょう。
ここでは、「健康的で清潔感のある男性がモテる」という見解にあわせたポイントを6つ紹介します。
- 髪型
- 肌
- 体臭
- 目つきや体つき
- ヒゲ
- 爪
それでは、この6つのポイントの対策方法を順番に解説していきます。
誰にでも再現可能な方法ばかりなので、ぜひ試してみてくださいね!
髪型

髪型は、あなたの印象をもっとも強烈にチェンジさせます。
「メンズ美容で一番はじめに取りくむべきは、髪型である」。メンズ美容家である筆者は、そう考えるほどです。
清潔感のある髪型のポイントは3つあります。
- おでこが見えている
- 耳が見えている
- 髪にうねりがない
部分的におでこを見せるのもアリ!
おでこを出すのが恥ずかしいという男性は、髪に分け目をつくって、部分的に見せるだけでも印象が変わります。

にあう髪型が一番大事!
髪型において一番重要なのは、似合っていることです。
いくら清潔感や流行などを追いかけても、自分に似合っていなければ台無しとなります。
そこで、理容師や美容師に相談してからカットしてもらうことをおすすめします。
スマホで「理想の髪型」の画像などを見せつつ、自分に似合うかどうか意見を求めるのです。
理美容師さんは、あなたの髪質・顔の輪郭・頭の形などをふまえて、ベストな提案をしてくれるでしょう。
先ほど「髪のうねり」について触れましたが、生まれつきの髪質や加齢によって、どうしてもうねってしまうことがあります。
そのうねりを活かす髪型やストレートパーマで解消する方法なども教えてもらえるので、勇気をだして相談してみてください。
重要なのは、「理容室」か「メンズ専門の美容室」へ行くことです。
この2つは男性の髪に特化して訓練をつんでいるお店なので、安心して任せることができます。
また、再現性を高めるために、"自宅でのセットの仕方"も必ず聞いておきましょう。
関連記事
3,850円でハイクオリティな仕上がり!メンズ専門美容室PERCUT(東京・千葉・大阪・名古屋)
肌

「肌がきれいな男性はモテる」と聞いたことがあるかもしれませんね。
肌は臓器の一部なので、心身の健康状態があらわれます。
そのため、きれいな肌は健康の証あり、女性から好印象をもたれるという訳です。
肌をきれいにするには、毎日のスキンケアが欠かせません。メンズスキンケアの基本は「洗顔と保湿」です。
年代ごとにおすすめブランドやスキンケアのやり方をまとめた記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
関連記事
・20代のメンズスキンケア、おすすめブランドからやり方まで紹介
・30代〜40代のメンズスキンケア、おすすめブランドからやり方まで紹介
・40代〜50代のメンズスキンケア、おすすめブランドからやり方まで紹介
きれいな肌は、心身の健康から

肌は臓器の一部なので、スキンケアだけでは不十分です。次の4つの面からアプローチして、肌を内側からきれいにしましょう。
1)食事
肌は食べたものの栄養素でつくられます。揚げ物・ファーストフード・麺類などに偏らず、栄養バランスのよい食事を心がけましょう。
2)運動
適度な運動で血流をよくすれば、肌のすみずみにまで栄養を届けることができます。ウォーキングや筋トレは、若々しい肌をキープするために必要なホルモンも分泌されます。
3)睡眠
肌は、寝ている間に修復されたり新陳代謝がすすむので、睡眠不足は美肌の大敵となります。ぐっすり眠りたい人には朝のウォーキングがおすすめ。朝10時位までに15分ほどウォーキングすると、幸せホルモン「セロトニン」が分泌。セロトニンは、睡眠ホルモン「メラトニン」の材料です。
4)メンタル
仕事でストレスがたまったら肌荒れした、という男性もいるでしょう。過剰なストレスは交感神経を優位にして、肌荒れや吹き出物をまねきます。前述の「セロトニン」はストレスに効果のあるホルモンなので、ウォーキングはメンタルヘルスにも役立ちます。
体臭

女性は男性にくらべて、嗅覚が1.5倍鋭いといわれています。
その鋭い嗅覚で、優秀な遺伝子をもつ男性をにおいで嗅ぎ分けている、というのはよく知られる話ですよね。
女同士でよく話されるのは、「体臭はその人のにおいだから好きだけど、不健康なニオイや、ケアを怠った悪臭は論外!」というもの。
実は、肌に健康状態があらわれるように、ニオイにもあらわれることが分かっています。
たとえば、ジャンクフードばかり食べたり、運動も一切せずに不健康な生活をしていると、成人病になったり、体臭も不快なものになることがあるのです。
肌の項目でお伝えした「食事・運動・睡眠・メンタル」の各ポイントは、体臭予防にも役立つので試してみてください。
また、入浴後に制汗剤を使ったり、汗をかいたら汗拭きシートで小まめにふき取るのも有効です。
30代以降になって、頭皮や髪のニオイが気になる人もいるでしょう。
そんな時には"モテる香りのシャンプー"もおすすめですよ。
<関連記事>
モテる香りの「バロニーマグネットシャンプー」をメンズ美容家が試してみた結果…
目つきや体つき

テストステロンが高い男性はモテる!と聞いたことがあるでしょう。
テストステロンは、男性における主要な性ホルモンであり、筋肉量を増やしたり、太い骨格やヒゲなどの体毛を生やすなど、いわゆる「男らしさ」にかかわるものです。
仕事のやる気・集中力・性欲などにもかかわっているので、男性にとって重要なホルモンです。
テストステロンが高い男性は、目力が強く、何事にもエネルギッシュなので、女性も自然と惹きつけられるのでしょう。
そんなテストステロンを上げるには、スクワットなどの筋トレが有効だとされています。
筋トレには肌をきれいにする働きもあるので、一石二鳥です。
また、加齢や健康状態によって、テストステロンが下がることもあります。
すると、太る・仕事のやる気がでない・精神が不安定・性欲が低下するなど、さまざまな症状があらわれるそうです。
男性更年期などの病気が隠されていることもあるので、気になる場合はメンズヘルス外来などを受診することも大切です。
ヒゲ

「きちんと手入れされたヒゲは素敵だけど、無精ヒゲは不衛生」という女性は少なくありません。
清潔感どころか不衛生のレッテルを貼られたら、とても残念ですよね…
「無精ヒゲが似合うのはハリウッドスターぐらい!」という意見もあるので、女性と会う前は、きちんと剃っておくのが無難です。
気をつけるべきは、飛び出した毛。
きれいに剃っているつもりでも、ほほ・あごの裏・首筋から、一本だけ長くて太い毛が飛び出していることがよくあります。
合わせ鏡でみたり、手でよく触るなどして、剃り残しがないか確かめましょう。
毎日のヒゲソリが面倒な人や、ヒゲソリによる肌荒れが気になるという人には"ヒゲ脱毛"という手もあります。

爪

女性は子育てをする関係から、細かい部分までよく気がつくといわれています。
その分、髪型を変えたことに気づいて褒めてくれたりもしますが、爪がのびていることにも気づくのです。
「いくら髪型や服装をよくしても、爪がのびているだけですべて台無し」という意見もあるぐらいなので、爪はこまめに切りましょう。
また、爪がのびている=女性にふれる機会がない男という"非モテ判定"を下されることも。
実際に、のびた爪で肌にふれると、引っかき傷を作ってしまうこともあるので注意してくださいね。
モテる男の極意
以上、モテる男になる方法を6つ紹介しました。
この6つを実践しても、急にモテることはないかもしれません。
けれど、嫌われたり、恋愛対象外として見られることは減るはずです。
気になる女性がいると、つい「ありのままの俺を見てほしい」「俺の話を聞いてほしい」とベクトルが自分に向くものです。
それは仕方のないことだと思いますが、ぐっとこらえて、まずは相手の女性にベクトルを向けてみてください。
「体臭で不快な思いをさせていないかな?」といった感じで、相手の立場で考えるのです。
そうした気づかいは、自然とあなたの清潔感や好感度を上げることでしょう。
メンズ美容とは、相手への配慮です。そして、相手を気づかう精神こそ、モテる秘訣なのです。
ぜひ、メンズ美容で自分の精神を磨いていただけたらと思います。
あなたの悩みを解決します
メンズ美容専門メディアTORIAEZU(とりあえず)は、あなたの悩みを解決する記事を制作いたします。
ニキビ対策・ヘアケア・アンチエイジングなどなど、メンズ美容に関することならどんな内容でも構いません。
解決したい悩みを、ぜひ公式Twitterよりお寄せください!
※頂戴したリクエストすべてにお応えできるとは限りませんので、予めご了承ください。